top of page

新年度の稽古はお花見から

  • 執筆者の写真: 京子 吉原
    京子 吉原
  • 4月13日
  • 読了時間: 1分

先週の土曜日は東京はお花見日和!

今年度のお稽古はお花見から始まりました。




ポーク卵、グリルチキン
ポーク卵、グリルチキン

ポークたまご、グリルチキン(はちみつ、ナンプラー風味)、自家製ジーマミー豆腐、

ゴーヤーの天ぷら、(八重山では「ゴーヤ」と伸ばしません)、手作りちんびん、

ポテトフライ、あったか肉まん、うなぎボーン(浜松から)、ポップコーンやおつまみ色々


場所は稽古会場に近い、最近できた公園。お昼頃に行っても場所は取れるし、

何といっても楽器OK。太鼓も欲しいところですね。

唄三線を始めると、子供達が寄ってきました!


いつもの稽古より参加人数が多いような気がしますが・・・。









お天気は良いものの風が強く、16時頃には撤収して

いつもの稽古場に戻ってちゃんと練習しました。


お酒が入っていても弾いて唄えるよう、稽古を重ねてまいりましょう!


 
 
 

最新記事

すべて表示
大工先生ライブ関東2days

大工先生のライブ@東京のお知らせです。 日時:5月8日(木)OPEN 17:00 START 18:30 場所:川崎 沖縄居酒屋 びんがた 出演:大工哲弘、大工苗子、大城朝夫(太鼓) 料金:3,000円(飲食代別) 《ご予約・お問い合わせ》びんがた 050-5488-832...

 
 
 
杉並支部10周年記念&ブログ新装オープン

おかげさまをもちまして、杉並支部は10周年を迎えることができました。 心を新たに、そしてブログも新たに、これからも精進してまいります。 10周年記念のイベントも秋に開催の予定です。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

 
 

Comments


​Copyright:八重山うた 大哲会 杉並支部

© 2035 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page